起業までの道のり
12月29日の記事
こんばんわ☆
今年初のブログ更新です!!
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます(笑)
さてさて、いきなり起業の話に入りますが・・・
起業と言っても私・・・とくに資格もありません。
役に立っていないけど持っている資格と言えば、
エクセル2級くらいでしょうか。
20代前半に少しばかりお世話になったホテルの受付で学んだ「ブラインドタッチ」と言う言葉。
パソコンが使えないと仕事ができないと悟るきっかけになったお仕事でした。
22歳くらいかな?
始発が出るまで必死にネットカフェでブラインドタッチの練習をしていました(笑)
無知の私が若かりし時から唯一自分を褒めるとすれば、
分からない事があれば自分で調べると言うところです。
今の時代ネットあれば何でも調べることができますよね。
☆前回のブログの続き☆
「創業補助金」
仕事を始めるにあたって中途半端な決心や意気込みじゃできませんよね。
でも、きっかけは何でも良いのではないかな?
と、私は思います。
幸い、私の旦那は私がいつか自分で仕事ができるように、楽して稼げるようにと、
色々、事業を考えていました。
ここで気になると思うのですが、楽して稼ぐ??
それって親から頂いた資産を運用とかしない限り難しい話しだと思います。
そもそも楽して稼ごうなんて考え自体が甘いですよね。
いつかは人に任せて・・・♡
と言う考えもありますが、最初からはまず無理でしょう。
しかし、今回、私がS君と再会したのも何かの縁。
思いきってお国様に「創業補助金申請書」を提出することに決めました。
事業計画書を作成するのですが、指定された様式があったので、入力のみの作業です。
ですが私、それさえも何故か気が乗らないのです・・・。
今年初のブログ更新です!!
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます(笑)
さてさて、いきなり起業の話に入りますが・・・
起業と言っても私・・・とくに資格もありません。
役に立っていないけど持っている資格と言えば、
エクセル2級くらいでしょうか。
20代前半に少しばかりお世話になったホテルの受付で学んだ「ブラインドタッチ」と言う言葉。
パソコンが使えないと仕事ができないと悟るきっかけになったお仕事でした。
22歳くらいかな?
始発が出るまで必死にネットカフェでブラインドタッチの練習をしていました(笑)
無知の私が若かりし時から唯一自分を褒めるとすれば、
分からない事があれば自分で調べると言うところです。
今の時代ネットあれば何でも調べることができますよね。
☆前回のブログの続き☆
「創業補助金」
仕事を始めるにあたって中途半端な決心や意気込みじゃできませんよね。
でも、きっかけは何でも良いのではないかな?
と、私は思います。
幸い、私の旦那は私がいつか自分で仕事ができるように、楽して稼げるようにと、
色々、事業を考えていました。
ここで気になると思うのですが、楽して稼ぐ??
それって親から頂いた資産を運用とかしない限り難しい話しだと思います。
そもそも楽して稼ごうなんて考え自体が甘いですよね。
いつかは人に任せて・・・♡
と言う考えもありますが、最初からはまず無理でしょう。
しかし、今回、私がS君と再会したのも何かの縁。
思いきってお国様に「創業補助金申請書」を提出することに決めました。
事業計画書を作成するのですが、指定された様式があったので、入力のみの作業です。
ですが私、それさえも何故か気が乗らないのです・・・。